1. ホーム>
  2. 歴史・寺社仏閣>
  3. 県指定文化財 瑞花雙鳥八稜鏡(大宝八幡宮)

歴史・寺社仏閣

県指定文化財 瑞花雙鳥八稜鏡(大宝八幡宮)

県指定文化財 白銅製 径 11.2センチメートル
 文様表出のよい精良な一面である。鏡背文様は四分割して、上下に瑞花を散らし、左右に鳳凰を対称的に配し、さらに周囲には羽をひろげた蝶を四方に対称的におき、そのあいだに唐草を散らしている。鋳造年代は11世紀頃であろう。(管理者大宝八幡宮)

住所
〒304-0022
下妻市大宝667
電話番号
0296-44-3756
スマートフォン用ページで見る